Q なぜこんなに安いのですか?
A ホームページを作成する場合、打ち合わせに時間がかかると(打ち合わせ回数が多くなると)それだけで人件費や交通費がかさみます。打ち合わせを無くし、メールや電話でやり取りすることでコストを抑えています。また、ホームページに載せる文章はお客様に考えていただき、ヒアリングシートに入力していただくのでお安くできます。
A ホームページを作成する場合、打ち合わせに時間がかかると(打ち合わせ回数が多くなると)それだけで人件費や交通費がかさみます。打ち合わせを無くし、メールや電話でやり取りすることでコストを抑えています。また、ホームページに載せる文章はお客様に考えていただき、ヒアリングシートに入力していただくのでお安くできます。
Q ECパックンのサービス対象エリアは?
A 対象エリアは日本全国です。
東京都・大阪・名古屋市・横浜市・札幌市・京都市・仙台市・広島市・福岡市などの主要都市をはじめ、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国からお申し込み・お問い合わせをお待ちしています。
あなたの地域のホームページ制作会社と是非、サービス内容・料金を比較のうえご検討いただけますと幸いです。
A 対象エリアは日本全国です。
東京都・大阪・名古屋市・横浜市・札幌市・京都市・仙台市・広島市・福岡市などの主要都市をはじめ、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国からお申し込み・お問い合わせをお待ちしています。
あなたの地域のホームページ制作会社と是非、サービス内容・料金を比較のうえご検討いただけますと幸いです。
Q 支払い方法を教えてください。
A お支払い方法は月々払いと年間一括払いからお選びいただけます。
A お支払い方法は月々払いと年間一括払いからお選びいただけます。
《保守管理費用のお支払い方法が月々払いの場合》
【口座振替(銀行自動引き落とし)】
制作前にホームページ制作費用(オプションを含む)のご請求書と口座振替依頼書を郵送致します。
ホームページ制作費用を2週間以内に弊社指定口座にお振込みをお願い致します。
毎月の保守管理費用は口座振替となりますので、口座振替依頼書にご記入・捺印の上、返信用封筒にてご返送ください。
20日までに口座振替依頼書をご返送いただき、翌月27日より口座振替を開始します。
その後、毎月27日(27日が土日祝日の場合は翌営業日)に口座振替致します。
《保守管理費用のお支払い方法が年間一括払いの場合》
【銀行振込】
ホームページ制作費用(オプションを含む)と一年分の保守管理費用のご請求書を郵送致します。2週間以内に弊社指定口座にお振込みをお願い致します。
その後、一年ごとに一年分の保守管理費用をお支払いいただきます。(その都度ご請求書を郵送致します。)
Q ドメインとは何ですか?
A ドメインとはインターネット上の住所のことです。http://www.yahoo.co.jpの場合、yahoo.co.jpの部分をドメインといいます。ドメインはメールアドレスにも利用されます。xxxxx@yahoo.co.jpの@の右側がドメインです。
A ドメインとはインターネット上の住所のことです。http://www.yahoo.co.jpの場合、yahoo.co.jpの部分をドメインといいます。ドメインはメールアドレスにも利用されます。xxxxx@yahoo.co.jpの@の右側がドメインです。
Q 希望メールアドレスはどのように記入すれば良いですか?
A ヒアリングシートには希望メールアドレスを入力する欄があります。
希望ドメインが「ec-packn.com」の場合、xxxxx@ec-packn.comのようなメールアドレスを作ることができます。ヒアリングシートにはxxxxxの部分を入力してください。xxxxxの部分は代表メールアドレスには「info」、個人のメールアドレスには「yoshida」などのお名前を入れるのが一般的です。
A ヒアリングシートには希望メールアドレスを入力する欄があります。
希望ドメインが「ec-packn.com」の場合、xxxxx@ec-packn.comのようなメールアドレスを作ることができます。ヒアリングシートにはxxxxxの部分を入力してください。xxxxxの部分は代表メールアドレスには「info」、個人のメールアドレスには「yoshida」などのお名前を入れるのが一般的です。
Q メールアドレスの設定についてアドバイスしてもらえますか?
A メールアドレスの設定も含めて、パソコンの設定に関わることはサポート出来ません。お近くのパソコンサポート業者にお願いしてください。
A メールアドレスの設定も含めて、パソコンの設定に関わることはサポート出来ません。お近くのパソコンサポート業者にお願いしてください。
Q ヒアリングシートの注文受付・お問い合わせ受付用メールアドレスとは何ですか?
A ホームページの注文やお問い合わせを送信する宛先になります。取得するメールアドレスの中の代表メールアドレスを入力してください。
(例)info@ec-packn.com
A ホームページの注文やお問い合わせを送信する宛先になります。取得するメールアドレスの中の代表メールアドレスを入力してください。
(例)info@ec-packn.com
Q ホームページは好きな色が選べますか?
A 青と黄色、黒とベージュ、オレンジとグリーンなどのように2色までご指定いただけます。
このECパックンのホームページの場合は、濃い水色と濃い黄色になります。
A 青と黄色、黒とベージュ、オレンジとグリーンなどのように2色までご指定いただけます。
このECパックンのホームページの場合は、濃い水色と濃い黄色になります。
Q 申し込んでから完成までどれくらいの期間がかかりますか?
A ECパックンは、ヒアリングシートをお送りいただき、入金確認後に制作を開始します。ご入金いただいてから約14営業日で納品可能です。
A ECパックンは、ヒアリングシートをお送りいただき、入金確認後に制作を開始します。ご入金いただいてから約14営業日で納品可能です。
Q 出来上がったホームページのデザインの修正の要望は聞いてもらえますか?
A ECパックンはオリジナルのデザインではなく、決まったフォーマットに情報を入れ込むだけなのでお安くできます。細かなデザインの修正には対応致しかねます。
A ECパックンはオリジナルのデザインではなく、決まったフォーマットに情報を入れ込むだけなのでお安くできます。細かなデザインの修正には対応致しかねます。
Q ホームページの制作だけお願いすることは出来ますか?
A ECパックンは保守管理込みのパック商品ですので、制作だけは出来ません。
A ECパックンは保守管理込みのパック商品ですので、制作だけは出来ません。
Q ホームページの更新はどのようにお願いすれば良いですか?
A ホームページ更新のご依頼はメールにてお願い致します。いただいた通りの文章で掲載致しますので、よくご確認いただいてから送信してください。
A ホームページ更新のご依頼はメールにてお願い致します。いただいた通りの文章で掲載致しますので、よくご確認いただいてから送信してください。
Q 自分で商品登録出来ますか?
A 商品の追加登録は弊社にご依頼ください。
1商品あたり5,000円(税別)で商品を登録させていただきます。
A 商品の追加登録は弊社にご依頼ください。
1商品あたり5,000円(税別)で商品を登録させていただきます。
Q ネット上で見つけた画像を利用できますか?
A ネット上にある画像は基本的に他人に著作権があり利用できません。
ご自身で撮影した写真か、もしくはホームページで利用できる著作権フリーの画像であればご利用いただけます。
著作権の問題が指摘された場合、弊社は責任が持てませんのでご注意ください。
A ネット上にある画像は基本的に他人に著作権があり利用できません。
ご自身で撮影した写真か、もしくはホームページで利用できる著作権フリーの画像であればご利用いただけます。
著作権の問題が指摘された場合、弊社は責任が持てませんのでご注意ください。
Q SEO対策(検索エンジンで上位に表示させること)は可能ですか?
A ECパックンはネットショップのため記事ページが少ないのでSEOには向いていません。
SEO対策をお考えの方は、オプションの「お知らせ・ブログ設置」をお申し込みいただき、検索でヒットしそうな記事をたくさん投稿することをおすすめします。
A ECパックンはネットショップのため記事ページが少ないのでSEOには向いていません。
SEO対策をお考えの方は、オプションの「お知らせ・ブログ設置」をお申し込みいただき、検索でヒットしそうな記事をたくさん投稿することをおすすめします。
Q アクセス解析とは何ですか?
A あなたのホームページに何人の人が訪れたか、どのページを何回見られたか、検索エンジンでどのようなキーワードで検索して来たか、スマホで見た人が何人いたかなどの統計を見ることができるものです。
アクセス解析を利用するにはGoogleのアカウントが必要です。Googleアカウントをお知らせください。
A あなたのホームページに何人の人が訪れたか、どのページを何回見られたか、検索エンジンでどのようなキーワードで検索して来たか、スマホで見た人が何人いたかなどの統計を見ることができるものです。
アクセス解析を利用するにはGoogleのアカウントが必要です。Googleアカウントをお知らせください。
Q FTP情報を教えていただけますか?
A FTP情報をお知らせすることはできません。
A FTP情報をお知らせすることはできません。
Q 住所が変わったらお知らせした方が良いですか?
A 弊社からのご請求書の郵送先が変わることでご請求書が届かなくなる恐れがあります。保守管理費用のご入金が滞るとサービスを停止することになりますので、住所が変わりましたら速やかにお知らせください。
A 弊社からのご請求書の郵送先が変わることでご請求書が届かなくなる恐れがあります。保守管理費用のご入金が滞るとサービスを停止することになりますので、住所が変わりましたら速やかにお知らせください。
Q 最低契約期間は何年ですか?
A 最低契約期間は1年間です。公開日から1年を過ぎればいつでも解約することが出来ます。
A 最低契約期間は1年間です。公開日から1年を過ぎればいつでも解約することが出来ます。
Q 解約するとホームページはどうなりますか?
A 解約しますと、ホームページのデータ、ドメイン、サーバー共に全て消滅致します。ホームページのデータを他のサーバーに移設することも出来ません。ドメインは他のサーバーに移管することが出来ます。
A 解約しますと、ホームページのデータ、ドメイン、サーバー共に全て消滅致します。ホームページのデータを他のサーバーに移設することも出来ません。ドメインは他のサーバーに移管することが出来ます。